鐘井輝の経営レポート

美容院の売り上げ向上マーケティング戦略セミナー

2011年03月29日

美容院の売り上げ向上マーケティング戦略セミナー
業界によるマーケティング活動の違い
経営革新等認定支援機関 鐘井輝経営事務所
美容院の売り上げ向上マーケティング戦略セミナーサービスの特徴とサービスの安定的管理
現状分析

美容院の売り上げ向上マーケティング戦略セミナー



事業ライフサイクル
PEST分析
年度別ヒット商品の比較
3C分析
企業の特長
ポジショニングマップ
クロスSWOT分析
PPM(プロダクト・ポートフォリオ・マネジメント)

美容院の売り上げ向上マーケティング戦略セミナー




提案(方向性・具体的改善策)
製品‐市場マトリックス
S0戦略
ベンチマーキング手法


強  み: 内部環境の面(財務、顧客、業務知識・ノウハウ、人材、
         商品、技術など)で、ビジネス上自社の強い要素を抽出    
         する。

弱  み:    内部環境の面(財務、顧客、業務知識・ノウハウ、人材、
         商品、技術など)で、ビジネス上自社の弱い要素を抽出    
         する。



美容院の売り上げ向上マーケティング戦略セミナー





これからの時代は個性化の時代である。同じような技術や技術レベルで、同じような店構えで、同じ美容のメニューで活動していても、顧客にとっては何の魅力も湧かないのは当然だ。しかし幸いにオーナーや従業員の性格や接客サービスの方法まで完全に同じとは行ないから、顧客は自分の気のあった店を選んでくれることになる。それならば技術内容も店構えにも他の店と差別化を図るような工夫を行って、顧客の魅力を引きつける方法をとるべきではないかと思う。



美容院の売り上げ向上マーケティング戦略セミナー





技術は殆ど同じでも「美容メニューの名前が違い・美容材料が異なり・サービス方法が異なる」場合は、顧客は全く違った美容方法で技術を受けていると感じ、それがよい方向のサービス方法であれば、そこに魅力を感じて顧客の固定化が進行するわけである。まして店の装飾も明るく、接客サービスも丁寧であれば、多少料金は高くても顧客は好んで自店を選択するようになる。そして業態化の成功要因は、店の装飾体系やサービス内容を替えるだけでなく、その違いの良さを積極的に宣伝していくことである。すなわち広告の方法や季節ごとのイベントや販売促進での顧客への訴求方法を変化させていくことも大切である。

     

美容院の売り上げ向上マーケティング戦略セミナー



中小企業もグローバルに稼ぐ大企業からの人材再配置販路開拓
個人メールアドレス
akira036@mx.bw.dream.jp
事務所メールアドレス
info@office-kanei.com

URL
鐘井輝経営事務所
個人ホームページ  http://www.biwa.ne.jp/~akira036

事務所ホームページ http://office-kanei.com/


同じカテゴリー(セミナー事例紹介)の記事画像
サービス業態の推進アイデア
経営計画作成セミナー
面談技法講習会
アントレプレナー養成講座
事業承継セミナー
経営相談員養成(経営分析・診断指導)講習会
同じカテゴリー(セミナー事例紹介)の記事
 サービス業態の推進アイデア (2011-05-01 15:00)
 経営計画作成セミナー (2010-03-29 11:00)
 面談技法講習会 (2010-03-28 14:04)
 アントレプレナー養成講座 (2009-04-04 13:50)
 事業承継セミナー (2009-04-03 16:38)
 経営相談員養成(経営分析・診断指導)講習会 (2009-04-03 12:57)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。