FC選定加盟の基礎知識

akira

2009年04月03日 12:41

FC選定加盟の基礎知識





フランチャイズチェーンにおいてのフランチャイズシステムは次のように定義される。「フランチャイズとは、事業者(フランチャイザー)が他の事業者(フランチャイジー)との間に契約を結び、自己の商標、サービス・マーク、トレード・ネームその他の営業の象徴となる商標、および経営のノウハウを用いて、同一のイメージのもとに商品の販売、その他の事業を行う権利を与え、一方、フランチャイジーはその見返りとして一定の対価を支払い、事業に必要な資金を投下してフランチャイザーの指導および援助のもとに事業を行う両者の継続的関係をいう」。(日本フランチャイズ・チェーン協会)







 フランチャイズチェーン本部が何ら資本関係のない第三者との契約に基づいてその業態の拡大を図っていく方法である。チェーン本部が直営している店舗と同じ内容、同じレベルの店舗を加盟店自身が運営を行う。従って加盟店が対価を支払って利用する一定の経営システムや一連のプログラムが準備され整っていなければならない。この一定の経営システムや一連のプログラムはフランチャイズパッケージ(Franchisepackage)と呼ばれ次の3つの要素が組み合わされて形成されている。







フランチャイズパッケージ

a フランチャイザーの商標、チェーン名などフランチャイザーの事業であることを
  示す標章(マーク)を使用する権利
b フランチャイザーが開発した生産、加工、販売その他経営上の技術(ノウハウ)
を利用する権利
c フランチャイザーのイメージを維持し、高めるためにフランチャイザーが行う指
  導・援助を受ける権利







メールアドレスが変更になりました。

akira036@mx.biwa.ne.jp → akira036@mx.bw.dream.jp
新規取得メールアドレス   info@office-kanei.com

URLも変更になります。
鐘井輝経営事務所
  ホームページ http://www.biwa.ne.jp/~akira036

新ホームページ http://office-kanei.com/


関連記事